公益社団法人

鹿児島県診療放射線技師会

わたしたちは、地域医療の振興と県民の健康増進に寄与する公益社団法人です。

TOPICS | 投稿記事
研究会・イベント案内
開催日 申し込みフォーム
2025年6月9日
日本診療放射線技師連盟主催 定例勉強会12回目
2025年5月28日
日本診療放射線技師連盟主催 定例勉強会11回目
2025年8月17日
令和7年度第2回告示研修(実技研修)開催のご案内
2025年7月5日
FRT九州研修会
2025年7月12日
第23回鹿児島県医療情報システム研究会のご案内
2025年6月22日
令和7年度第20回フレッシャーズセミナー開催のご案内
2025年5月28日
日本診療放射線技師連盟主催 第11回 定例勉強会
2025年6月8日
第104回定時総会・春季学術大会のご案内
2025年6月28日
第11回 福岡県診療放射線技師会学術大会
2025年5月28日
第4回 放射線安全管理セミナー
2025年6月8日
令和7年度公益社団法人鹿児島県診療放射線技師会 春季学術大会演題募集のご案内
2025年7月5日
第39回⽇本核医学技術学会九州地⽅会学術⼤会の開催について

鹿児島県診療放射線技師会

診療放射線技師について

厚生労働大臣の免許をうけて、主に医療機関で医師または歯科医師の指示のもと、診療を目的として、人体に放射線を照射することを業務としています。

診療放射線技師の仕事

主に医療機関などで放射線を用いて画像診断(X線撮影・CT等)を行うとともに各種検査で発見された腫瘍などの放射線治療を行います。また、MRI、超音波検査など放射線を利用しない検査業務や放射線管理等の業務も行います。

放射線を利用した検査
一般撮影、マンモグラフィ(乳房X線)検査、CT検査、X線透視造影検査、血管造影検査、骨塩定量測定、核医学検査、放射線治療

放射線を利用しない検査
MRI検査、超音波検査、眼底検査

上記以外の業務
放射線安全管理、医療安全管理、品質管理、放射線機器の管理など

鹿児島県診療放射線技師会